ちょっと遠出。蒸し暑いので大菩薩峠の涼しさを求めてハイキング。

前回前泊ハイキング体験をしてわかったことはは時間が節約できること。移動時間がないので、2時間早く行動ができます。ただし、駐車場所は大事です。他人に迷惑をかけないこと、危ないところは避けることが必要ですね。

大菩薩峠は今回2回目です。コースも同じですが道を迷いませんでしたので時間は短いです。

深夜割を利用するためにSAを利用したいのはやまやまなんですが、大菩薩峠ではいいところがありません。上日川駐車場で宿泊することにしました。到着は22:30ぐらい。先行者は数台です。ここまで来るには8kmぐらいの車幅がかなり狭い山道なので走り屋さんも来ません。静かです。あいにく曇りでしたが、とても涼しい。1500mを超えると別世界です。

普段のハイキングと違うのはコールマンのエアーマットと羽布団、ダイソーの車用目かくし、非常用に家にあったLEDライトだけです。寝るには慣れが必要で、まだぐっすり眠れるとはいきません。買ったのは目隠しだけでした。

朝、4時30起床。起きると登山口はやはり便利。止めていた駐車場。きれいなトイレの脇ですが、電灯はありません。

登山口から20分歩いてふくちゃん小屋につきました。ここで朝食にしました。サーモスのお湯を沸かしなおして、カプチーノとココアを入れて、菓子パンで朝食です。

ゆっくり朝食をとって5:30ぐらいです。さあ、行きましょう。途中オフロード車に抜かれました。笑顔で手を振ってくれました。

大菩薩峠に到着です。

振り返ると介山荘。

午前早いうちは雲が少なく見晴らしもありました。遠く富士山が見えます。

峠周り、親不知の頭です。

ここを過ぎると賽の河原になります。

賽の河原を過ぎて標高2000mの碑があります。

そこをさらに進むと、大菩薩嶺2000mを少し超えています。

下るころには雲が出てきてかすんできました。

涼しくて気持ちがいいハイキングでした。9時15分に駐車場につきました。約4時間でした。

帰り路もすいていて、自宅到着は午前中でした。これならもう少し足を延ばしても早めの時間に戻れます。今まで実際のハイキング時間は5時間程度でしたが、7時間程度まで延ばせるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です