投稿者「HiMi」のアーカイブ

発電所の草刈り9/24

今年三回目の草刈りです。発電のモニタリングにエコめがねを使っています。エコめがねのルータは3Gだったらしく来年から使用できなくなるとの連絡があり、4G対応に交換作業をしました。駐車時にまたバンパーをぶつけてしまいました。切り株です。次回は切り株を処理しようと思います。

ルータの疎通試験を行うので時間がどれぐらいかかるかわかりません。このため最初にエコめがねのルータを交換します。分電盤のブレーカーを落として作業します。左上写真がは分電盤です。この一番下にエコめがね用の専用ブレーカーがありそれを切ります。右上写真がエコめがねのセットです。左下が交換した4Gモデムアッセンブリで黒い塊ごと交換しました。右下写真が交換後の写真です。

この後、ブレーカーを入れて疎通試験しましたがNGになりました。サポートに連絡して遠隔で設定変更してもらい無事疎通しました。

草刈りと除草剤散布をしました。前回7/20から2か月で結構伸びていますが許容範囲だと思います。右下の写真でだいぶ白線から土が道路側に出ているのでこれも白線内に移します。

白線の後ろまで土を下げました。