先週のていたらくから夏の縦走に備えないと厳しいということで長めの歩行時間で歩こうと考え丹沢大山でのコースを検討しました。日向キャンプ場無料駐車場側から入って、見晴台から大山頂上、ヤビツ峠までをピストンにしました。2月のリハビリは完了です。
大体ですが、距離15Km、高度1400m、休憩込みで9時間30ぐらいかかりました。意図的に継続できるように歩くことを意識したこと、トレッキングポールを下りに使うことで膝の保護をしました。このペースなら歩き続けることはできそうです。

高度変化と速度、心拍数は服の上から時計をしているので参考です。別にFitbitで計測しています。

温度変化は下記のようになっています。6時に車から降りてスタートしました。15.5℃が最低気温、下山時は22℃ぐらいでしょうか。結構気持ちよく歩けました。

新緑のきれいな広葉樹の森を通って見晴台にでます。人が少なくて気持ちがいいです。見晴台からは勝手知ったる道です。天気の悪さとゴールデンウィーク直後なので人はおおむね少なかったです。おかげでマイペースで歩けました。