紅葉を見に涸沢に行きたいと思っていたのですがいかんせん天気が悪く、タイミングを失してしまいました。トレーニングがてら、塔ノ岳へ。

ウエア
- 上半身:ファイントラックのドライレイヤ+patagonia キャプリーンクールディリー、尾根でpatagonia フーディーニジャケット。
- 下半身:ノースフェース アルパインライトパンツ
- 靴下 :モンベル ウィックロン5トゥソックス
- 雨具 :上 カルサイトジャケット、下モンベルストームクルーザーフルジップ
- 靴 :LOWA TICAM II
スタート位置とエンド位置がずれていますが、GARMINの操作ミスでスタートできていませんでした。ゴールがスタートと同じです。8時間で17kmぐらいのペースです。温度ロガーをもっていかなかったのですが気温はちょうどいい感じでした。天気は曇り。戸川公園から戸沢までダートを歩きました。途中大きな段差ができていて車高が低くて長い車は危険です。




政次郎尾根から表尾根まで。ここはいい尾根ののぼりの道です。二人に追い抜かれましたが人が少なくて快適。




頂上はガスで何も見えず早々に退散。大倉尾根で下りました。




はじめはペースを抑えて歩くことで余裕をもって降りてこられました。